Art Book Library EBINA
ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,508件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | ... 451 次のページ»
中川八郎画額「花」

中川八郎画額「花」

550,000円(税込)
キャンバスに油彩 48×58 大正8年作 左上に「H.NAKAGAWA 1919」。中川八郎(1877―1922)は愛媛県大洲市の出身で小山正太郎の不同舎で学んだ。太平洋画会の創立会員で、文…
浜田葆光素描額「フランス・アプト風景」

浜田葆光素描額「フランス・アプト風景」

25,000円(税込)
紙に色鉛筆 14×21 左下に仏文サイン「春・アプト」 裏に出品票 タトウ
神原泰水彩画額「女の顔」

神原泰水彩画額「女の顔」

120,000円(税込)
紙に彩色 20×17 左下に鉛筆サイン タトウ
栗原忠二色紙額「ヴェニス」

栗原忠二色紙額「ヴェニス」

80,000円(税込)
紙本着色 右下に「忠二」と印
萬鉄五郎他第二回円鳥会展覧会記念寄書帖

萬鉄五郎他第二回円鳥会展覧会記念寄書帖

550,000円(税込)
見開き13図 13.5×21  大正13年4月「大塚大人」宛献呈 帙 萬鉄五郎の他は平塚運一、木村、柏太、白仙、鈴木亞夫、松本弘二他。
松原三五郎画賛幅「復興宝の槌」

松原三五郎画賛幅「復興宝の槌」

35,000円(税込)
絹本墨筆 110×20 岡山生まれの洋画家・美術教育家 共箱 賛は「復興のこころうれしき甲子の春 華寿彩翁」震災を謳ったもの。箱蓋裏「大正十三年甲子の日油画筆を以て創作 元治元年甲子生誕 …
ピエール・ボナール素描額「裸婦」

ピエール・ボナール素描額「裸婦」

500,000円(税込)
鉛筆 20.5×13 テラス画廊シール 仁科一蕙堂の額 タトウ
長谷川春子画額「笛を吹く男」

長谷川春子画額「笛を吹く男」

150,000円(税込)
キャンバスに油彩 43×23 左下にサインと年記 昭和10年作 タトウ 裏書「笛を吹く男 1935」
小室孝雄画額「娘子関の夕」

小室孝雄画額「娘子関の夕」

15,000円(税込)
キャンバスに油彩 38×45 剥落多 タトウ無
橋本徹郎彩色スケッチ「南京にて」

橋本徹郎彩色スケッチ「南京にて」

25,000円(税込)
水彩・ガッシュ 28×38 右上にサイン
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | ... 451 次のページ»