Art Book Library EBINA
ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,441件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | ... 445 次のページ»
高村光太郎書簡額

高村光太郎書簡額

220,000円(税込)
加藤景雲宛 墨筆20行(18×59) 全体32×77 明治32年17歳頃 タトウ 北川太一著『高村光太郎 書の深淵』(ニ玄社 1999年)に図版所収。長々本を借りてありがとうございました。今…
高村光太郎色紙額「詩とは不可避なり」

高村光太郎色紙額「詩とは不可避なり」

680,000円(税込)
左下に「光」の印 金地紙本墨筆 北川太一鑑記付 タトウ
高村光太郎色紙「北国の女人は」

高村光太郎色紙「北国の女人は」

550,000円(税込)
紙本墨筆  尾崎喜八箱書  北川太一鑑記付 タトウ 「北国の女人はまれにうつくしきうたをきかせぬものゝ蔭より 光」
高村光太郎詩色紙額「鳩」

高村光太郎詩色紙額「鳩」

280,000円(税込)
紙本銀地墨筆 左下に落款 詩集「道程」より 縁ヤケ有 「鳩に豆やろ豆くへ鳩よ 鳩が豆くふ親鳩子鳩 馴れて吾が手に豆くふ子鳩 観音堂に夕日がさせば 鳩を見てさへ泣いたもの 浅草観音堂うらにて…
高村光太郎短冊額「蝉のうた」

高村光太郎短冊額「蝉のうた」

280,000円(税込)
銀地の焼け有 36×6 北川太一の鑑記付 大正13年頃 「ぢりぢりときしる蝉の音す みゆけば耳にきこえず ただ空にみつ 光」。大正13年10月号の「明星」に掲載された「蝉のうた」22首のう…
橋本平八色紙「馬」

橋本平八色紙「馬」

70,000円(税込)
紙本墨筆 右下に落款「平八 印」 印は「橋」 タトウ
橋本平八画幅「毘那夜迦図」

橋本平八画幅「毘那夜迦図」

350,000円(税込)
紙本淡彩 124×26 上に「毘那夜迦」 右下に落款「平八作 印」 桐箱 毘那夜迦(びなやか)とは歓喜天のことで、いわゆる象頭人身の姿をしている。仏典に通じた平八の作画の一例。掛軸の一文…
橋本平八画幅「牡牛図」

橋本平八画幅「牡牛図」

450,000円(税込)
紙本淡彩 121×31 左下に落款「平八 印」 桐箱 牛の半身だけを描いて動的でありユーモアも感じられる。掛軸の一文字は平八が描いたもの。
橋本平八書額「涛浮氷雪」

橋本平八書額「涛浮氷雪」

350,000円(税込)
紙本墨筆 28×128(49×156) タトウ 堂々とした文字の扁額で落款は「平八」印章は「平八之印」か。右上の関防印は不明。平八の書作品は少ないようである。
平櫛田中書額「不易」

平櫛田中書額「不易」

70,000円(税込)
40×31 左に「98歳  倬太郎」 タトウ
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | ... 445 次のページ»