Art Book Library EBINA
ホーム 江戸期書画 > 書
商品一覧
江戸期書画 > 書
商品並び替え:

登録アイテム数: 113件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 12 次のページ»
森田節斎草稿「古岳庵記」関係2巻

森田節斎草稿「古岳庵記」関係2巻

200,000円(税込)
諸家書画文章 第1巻(1)序文(2)森田弘世序文(3)節斎「古岳庵記」(4)木崎好尚跋(5)小野節跋。大正2年頃作成。23×630第2巻 題箋・村田香谷(1)篠崎小竹漢詩(2)広瀬淡窓漢詩(3)田能…
頼山陽書幅「桜花七律」

頼山陽書幅「桜花七律」

150,000円(税込)
136×45 左に「山陽外史」 木崎好尚鑑定書付 良く知られる詩 木崎好尚箱書二重箱
狂歌堂真顔短冊「青柳のしだるる門の」

狂歌堂真顔短冊「青柳のしだるる門の」

30,000円(税込)
紙本墨筆 タトウ 鹿津部真顔(しかつべのまがお、1753-1829)は、江戸時代後期の狂歌師・戯作者。鹿都部真顔とも書く。号に紀真顔・狂歌堂・鹿杖山人など
華岡青洲書幅「楽夫・・・」

華岡青洲書幅「楽夫・・・」

400,000円(税込)
紙本墨筆 133×28 左横に印 右上に関防印 桐箱 「楽夫天命後奚疑」(「帰去来辞」より。楽しみはそれ天命である。又なんぞ疑うか)
松平定信短冊「あかねさす」

松平定信短冊「あかねさす」

50,000円(税込)
落款は「楽翁」 「あかねさすもみちの山の朝日影 くもらぬお〇の春やみすらむ 楽翁」
福原越後短冊「幾夜・・・」

福原越後短冊「幾夜・・・」

15,000円(税込)
紙本墨筆
大槻玄沢書状幅

大槻玄沢書状幅

800,000円(税込)
石山如風宛長文34行 16×95 桐箱
澤宣嘉短冊「もののふの」

澤宣嘉短冊「もののふの」

15,000円(税込)
紙本墨筆
三條西季知短冊「浪風の」

三條西季知短冊「浪風の」

15,000円(税込)
七卿落ちの一人
緒方洪庵短冊「寄池の恋 こひこひて」

緒方洪庵短冊「寄池の恋 こひこひて」

80,000円(税込)
緒方洪庵
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 12 次のページ»