Art Book Library EBINA
ホーム 近代書
商品一覧
近代書
商品並び替え:

登録アイテム数: 807件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | ... 81 次のページ»
石田茂作書幅「層々聳九天」

石田茂作書幅「層々聳九天」

35,000円(税込)
紙本墨筆 33×43 左横に落款 共箱 石田茂作(いしだもさく 1894―1977)は愛知県岡崎市生まれの仏教考古学者。奈良国立博物館長等を務めた。
久松真一短冊「朝まだき」

久松真一短冊「朝まだき」

45,000円(税込)
紙本墨筆 「朝まだき寒雲つきて独露魏々空に聳ゆる雪の大比叡」 昭和38年1月の揮毫 タトウ
金田一京助色紙額「みちのべに」

金田一京助色紙額「みちのべに」

60,000円(税込)
紙にペン 左にサイン「京助」  「みちのべに咲くやこのはな花にだに・・・」 タトウ無
今城定誠短冊「依風知梅」

今城定誠短冊「依風知梅」

12,000円(税込)
紙本墨筆 台紙剥し 少汚 今城定誠(いまきさだまさ 1878―1958)は政治家で貴族院議員。
黒田清綱短冊「田家雰」

黒田清綱短冊「田家雰」

3,000円(税込)
紙本墨筆 タトウ 黒田清綱(くろだきよつな 1830―1917)は鹿児島生まれの政治家・歌人。黒田清輝の養父。
古嶋一雄短冊「筍や」

古嶋一雄短冊「筍や」

15,000円(税込)
紙本墨筆 鼠骨書入れ有 タトウ 「子規贈句 筍や目黒の美人在りやなし哉 古洲」。その左に鼠骨が「子規居士の句には終の哉はあらざりき 鼠」と書きいれている珍品。「日本古書通信」に此の短冊の謂わ…
山室軍平短冊「同胞の」

山室軍平短冊「同胞の」

15,000円(税込)
紙本ペン書 シミ有 タトウ 「同胞のすくひのためにならんには われはぢごくにゆくもいとはじ 山室軍平」。山室軍平(やまむろぐんぺい 1872―1940)は岡山県生まれの宗教家。
長与專斎書幅「契海之地」

長与專斎書幅「契海之地」

50,000円(税込)
紙本墨筆 114×63 左下に落款「己卯一月書為柳老兄之嘱 松香陳人 印印」 箱 長与專斎(ながよせんさい 1838―1902)は長崎生まれの医師。
徳田秋聲短冊「涛辺たつ」

徳田秋聲短冊「涛辺たつ」

30,000円(税込)
紙本墨筆 タトウ
馬場孤蝶歌短冊「風吹けば」

馬場孤蝶歌短冊「風吹けば」

5,000円(税込)
紙本墨筆 少横折 タトウ 馬場孤蝶(ばばこちょう 1869―1940)は高知生まれの英文学者、詩人。慶應義塾大学教授。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | ... 81 次のページ»