Art Book Library EBINA
ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,433件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ... 444 次のページ»
増山雪斎画賛幅「高士訪友図」

増山雪斎画賛幅「高士訪友図」

180,000円(税込)
絹本着色 51×70 左上に七言詩と「庚申春青 雪斎曽君選 印印」 新装表具 全体少ヤケ 桐箱 雪斎は宝暦4年(1754)―文政2年(1819)で伊勢長島藩藩主。寛政12年(1800)…
大島蓼太・蹄斎北馬合作幅「暫」

大島蓼太・蹄斎北馬合作幅「暫」

65,000円(税込)
紙本淡彩 99×27 保存並  桐箱 賛は「三日月や空紅楼の角かつく 雪中老人酔書」。印は「空摩」。右下に「北馬」の印。蓼太は俳人で雪中庵3代目1718―87。画者は印から蹄斎北馬と思われ…
大田蜀山人・蹄斎北馬画賛幅「樽に馬図」

大田蜀山人・蹄斎北馬画賛幅「樽に馬図」

150,000円(税込)
絹本淡彩 112×27 桐箱 蜀山人の狂歌「瓢箪にあらぬ手箱の玉川の樽よりいてゝ南鐐の馬」
谷文晁・長町竹石・十時梅崖他書画貼込帖

谷文晁・長町竹石・十時梅崖他書画貼込帖

90,000円(税込)
29×55 扇面等 帙 画は岡本秋暉・竹石・直入・文晁(印は「写山楼」)・書は頼支峰・福原五岳・小野湖山・大沼枕山・十時梅崖書状(渡辺新兵衛宛16×48)他。
西山芳園画帖

西山芳園画帖

45,000円(税込)
紙本淡彩 28×16.5 見開き12図 人物9・山水1・花鳥2図 1804―1867。大阪の画家。
戸村後草園画幅「墨梅図」

戸村後草園画幅「墨梅図」

80,000円(税込)
紙本墨筆 113×27 左上に「後草園写」 紙面少キズ 桐箱 横手城代の戸村家第6代。 名は義通。明和5年(1768) - 嘉永7年(1854)横手城代戸村義敬の子。本作は墨絵であるが、佐々…
名和華杖画賛幅「小緑桜」

名和華杖画賛幅「小緑桜」

95,000円(税込)
紙本着色 128×47 中央下に「華杖外史」 桐箱
平井顕斎画幅「富獄真景」

平井顕斎画幅「富獄真景」

98,000円(税込)
絹本着色 55×96 左に落款 天保11年(1840)作 少痛 箱無 平井顕斎は遠江国榛原郡の出身で(1802ー1856)渡辺崋山の弟子。
松村景文画幅「紫陽花に鮎」

松村景文画幅「紫陽花に鮎」

40,000円(税込)
絹本着色 112×49 左下に「景文」 桐箱 安永8年〈1779〉 - 天保14年〈1843)呉春(松村月渓)の27歳差の異母末弟にして弟子で、早くから呉春について学んだ。
建部凌岱画幅「山水図」

建部凌岱画幅「山水図」

450,000円(税込)
紙本着色 44×56 左上に「建凌岱写於寒葉斎」 桐箱 昭和44年8月本間美術館開催「日本の南画」展出陳作品。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ... 444 次のページ»