Art Book Library EBINA
ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,561件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ... 457 次のページ»
田谷芝斎画・六樹園画賛幅「双猿図」

田谷芝斎画・六樹園画賛幅「双猿図」

120,000円(税込)
絹本着色 106×33 表具痛  左下に「芝斎田奎写」 紙箱 田谷芝斎(たやしさい 1770ー?)は小泉檀山の高弟で、門人録には出てくるが残存の作品は極めて少ない。六樹園は狂歌師・国学者…
董九如画幅「巖上の鷲」

董九如画幅「巖上の鷲」

150,000円(税込)
絹本着色 98×30 右上に「董九如写 印」 表具下部シミ 合せ箱 董九如(とうきゅうじょ 1745-1802)は幕臣で本姓は井戸直道。師匠である宋紫石の画譜を編纂している。
建部寒葉斎画幅「鯰図」

建部寒葉斎画幅「鯰図」

160,000円(税込)
紙本墨筆 41×56 右上に「寒葉斎写」 桐箱 建部寒葉斎(たてべかんようさい 1719-1774)は俳号凌岱、画号が寒葉斎。片歌を唱えた。津軽家家老の二男として生まれた。
海の幸 上

海の幸 上

75,000円(税込)
勝間龍水画 表紙欠落丁有 18丁  やつれ・痛 石寿観秀国編
建部寒葉斎画幅「雪中南天 鷹と叭々鳥」江戸期書画

建部寒葉斎画幅「雪中南天 鷹と叭々鳥」江戸期書画

750,000円(税込)
絹本着色  110×35 津軽藩家老家出目とした俳人・画家。 絵は長崎の南蘋派から始まり、文人画・俳画を転じた。
藤原在栄扇面「猿」

藤原在栄扇面「猿」

5,000円(税込)
紙本淡彩 二〇×五〇 寛政七年作 台紙貼
戸田忠翰画幅「梅に鵲図」

戸田忠翰画幅「梅に鵲図」

950,000円(税込)
絹本着色 一三四×五〇 右下に印二顆 桐箱 戸田忠翰(とだただなか 一七六一―一八二三)は下野宇都宮藩第二代藩主。 病弱で持病もあったため治世での業績は乏しいが、その一方で西洋の器物を好…
立原杏所扇面画賛「梅弁図」

立原杏所扇面画賛「梅弁図」

250,000円(税込)
紙本着色 16.5×46.5  右に落款「立原任 印」 台紙貼 印章確認済
鏑木雲潭扇面「鮎」

鏑木雲潭扇面「鮎」

8,000円(税込)
紙本墨筆 16×42 「雲譚 印」 台紙貼
松井硯山画幅「猛虎図」

松井硯山画幅「猛虎図」

60,000円(税込)
紙本着色 43×56 右下に落款「瓊浦慶仲写 印印」 印は「硯山」と「慶仲」 少横折 表具痛 箱無 松井硯山(1785―1819)は長崎の絵師松井霞山の子で、慶仲と号した。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ... 457 次のページ»